ピカチュウが呼び込みしてくる「ポケモンスタンド」自販機が即買いレベル!







最新記事 by クチン (全て見る)
- 高架駅ビルと駅前広場作り -ガンプラ市街地ジオラマ製作記録9 - 2019-12-16
- オバケもパーティー!カラフルな 墓地ハロウィンケーキレシピ -クチンごはん - 2019-10-12
- 「もっちもち水餃子レシピ」こねて包んでゆでて簡単! -クチンごはん - 2019-10-12
仕事でお台場に行くことがありました。仕事の後、バス停まで歩きつつPokemon GOをやっていたら、ピカチュウの顔のジムが…!それはずばり「 ポケモンスタンド自販機 」!!
何しろポケモン初心者なので、まだまだ知らないことだらけの私。ポケモンスタンドという、ポケットモンスターグッズが買える自販機があるなんて知りませんでした。
早速、ポケモンスタンドが設置されている「アクアシティお台場」に向かいました。
ポケモンスタンドはジムになっている
先ほどもお話しましたが、ポケモンスタンドはジムになっていて、レイドバトルやジムバトルを楽しむことができます。
嬉しかったのは、ピカチュウ顔つきギフトをゲットできるところ。ポケモンフレンドに送ると、とても喜ばれますよ♪
近づくとピカチュウが「ピーカピカ」と呼び込み&接客してくる♡
さて、3階のエスカレーター付近のポケモンスタンドに付きました。自販機の前に近づくと、可愛いピカチュウが例の可愛い声で「ピーカピカ」と、呼び込みをします。
また、おすすめ商品を一生懸命おすすめしてきます。説明している途中で寝てしまうところも、きゅんポイントです。
↑記念日ピカチュウと一緒に。
今回は「あつまれ!ピカチュウシーサイド」を購入
本当は写真だけ撮るつもりでしたが、ピカチュウの熱心&可愛すぎる接客により、商品を購入してしまいました。
ミニフィギュア、食玩が好きということもあり、今回はぬいぐるみではなく、ミニフィギュア「あつまれ!ピカチュウシーサイド」を選択しました。
自宅に帰り、いざ開封!
四角い専用の箱に入っているのですが、6面中5面にピカチュウ、ピチュー、イーブイ、ミュウなど異なるイラスト描かれていて可愛いです。芸の細かさ、ブランディングの徹底さを感じます。
中から出てきたのはこちら↓
砂風呂ピカチュウ♡カビゴンのボディの形を砂で、気持ちよさそうにくつろいでいます(笑)。
ポケモンスタンド設置場所
ポケモンスタンド自販機の設置場所は今のところ(2019年7月時点)で、次の7箇所。
・羽田空港国際線旅客ターミナル 5階
・アクアシティお台場 3階
・海老名SA(上り)2階
・足柄SA(下り)1階
・関西国際空港第1ターミナルビル 2階
・羽田空港国際線旅客ターミナル 3階(出国エリア ゲート107番付近)
・羽田空港国内線第1旅客ターミナル 2階(出発ロビー 北ウイング キッズコーナー奥)
ポケモンスタンド商品のラインナップと値段
500円くらいのフィギュアから、マスコット、1600円台のぬいぐるいまで、20種類ほどありました。
購入手段は、現金のほか、一部のキャッシュレスサービスにも対応していました。ちなみに、日本語はもちろんのこと、英語、中国語、韓国語の4か国語対応で、外国人観光客対応もバッチリ。
さて、コンプリートが大好きな私としては、「あつまれ!ピカチュウシーサイド」を全部集めたいです。