高架駅ビルと駅前広場作り -ガンプラ市街地ジオラマ製作記録9

The following two tabs change content below.









毎日がお祭り騒ぎ!ごろ寝はプロ級!80年代に憧れ、90年代を引きずっているライター&会社員。



最新記事 by クチン (全て見る)
- 高架駅ビルと駅前広場作り -ガンプラ市街地ジオラマ製作記録9 - 2019-12-16
- オバケもパーティー!カラフルな 墓地ハロウィンケーキレシピ -クチンごはん - 2019-10-12
- 「もっちもち水餃子レシピ」こねて包んでゆでて簡単! -クチンごはん - 2019-10-12
ベンチと自販機の設置
厚紙を使って駅前広場のベンチを2つ作ります。
まずは、厚紙をカットして、ベンチの形を作ります。
サーフェイサーを吹きます。
ムラができてしまいました(汗)。
サーフェイサーが乾いたら、茶色のアクリル絵の具を塗ります。
そしてウェザリングマスターで汚して、つや消しトップコートを吹きかけて、完成!
ジオラマベースにベンチと、自販機(さんけいのペーパークラフト)、人形(民間人)を置きます。
木工用ボンドでしっかり接着。
ベンチのひとつは普通に置き、もうひとつは倒しました。
ガンダムの足跡を作る
続いては、駅前広場の右側にガンダムが踏ん張ってできたような足跡を作りたいと思います。
ガンダムを置きたい場所に立てて、
右足部分をくり抜き、情景テクスチャペイント土ダークアースを塗ります。
まわりに木工用ボンドを塗ったあと、瓦礫と土色ターフをばらまきます。
乾いたら、完成です。
まだまだきれいな部分が多い気がします…。
ガンダムを乗せてみます。
もう少し大げさに表現したほうが良かったかもしれません。
他のガンプラたちも乗せてみました。
さて、今日はここまでにします(^o^)
次回はフォームボードで壊れたビル作りに挑戦します!
★次の記事はこちら↓
今回使った材料&道具 : 高架駅ビルと駅前広場作り
●さんけい みぬちゅあきっと交番
みにちゅあーとキット なつかしのジオラマシリーズ 1/150 交番 グッズ
posted with カエレバ
●芝生マット
posted with カエレバ
●TOMIX 高架駅(改札口、店舗)
posted with カエレバ
posted with カエレバ
●セメント瓦礫
●ターフ 土色ブレンド
●アクリル絵の具
●ウェザリングマスター
●つや消しトップコート
●ニッパー
●瞬間接着剤
●厚紙
●カッター
●情景テクスチャーペイント 土ダークアース
posted with カエレバ