「もっちもち水餃子レシピ」こねて包んでゆでて簡単! -クチンごはん

The following two tabs change content below.









毎日がお祭り騒ぎ!ごろ寝はプロ級!80年代に憧れ、90年代を引きずっているライター&会社員。



最新記事 by クチン (全て見る)
- 高架駅ビルと駅前広場作り -ガンプラ市街地ジオラマ製作記録9 - 2019-12-16
- オバケもパーティー!カラフルな 墓地ハロウィンケーキレシピ -クチンごはん - 2019-10-12
- 「もっちもち水餃子レシピ」こねて包んでゆでて簡単! -クチンごはん - 2019-10-12
たまたまテレビをつけたら、水餃子を出ていたので、影響されて晩ごはんに水餃子を作りました(^o^)
大判の厚めの餃子の皮を使うことで、もっちもちに仕上がります。
もっちもち水餃子レシピ
材料(2人前)
- 白菜(またはキャベツ) 200g
- 大葉 10枚
[肉だねの材料]
- 豚ひき肉 180g
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- おろしにんにく 1かけ分
- しょうゆ 小さじ2
- 料理酒 小さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 大判餃子の皮 20枚
- サラダ油 適量
作り方(20分くらい)
(1)白菜荒みじん切りにし、ボウルに入れ分量外の塩をふり、10分ほど置く。水気が出たら絞る。
大葉はみじん切りにする。
(2)ボウルに大葉と[肉だねの材料]を加えて、粘りが出るまで練る。
(3)餃子の皮に「2」を大さじ1ぐらいずつのせ、周りに水をつけて半分に折ってしっかり閉じる。さらに生地の両端を水をつけてくっつける。
(4)たっぷりの熱湯に「3」を入れ、煮立ってから強火で2分ほどゆでて出来上がり!
餃子のたれでいただきましょう。
もっちもち水餃子レシピの献立
- ごはん
- 野菜スープ
- 鶏肉と野菜の甘酢炒め🔗
- 麻婆豆腐
- 水餃子
麻婆豆腐、鶏肉と野菜の甘酢炒めと一緒にいただきましたヽ(=´▽`=)ノ